MSX電遊ランドを読む

本文について

 この文章は、第5回MSXのつどいで配布したリーフレットと同じ内容です。
 MSXのつどいでは、このようなものも作って参加者に情報を提供するといったことも行っております。
 それでは、ご覧下さい。

MSX電遊ランドを読む - 本文 -

 何といっても、今回の注目点は、MSX規格を提唱した、株式会社アスキーの後援に尽きるでしょう。これにより、日本を代表する電気街、秋葉原の、しかも中心に位置するヒロセ無線での2日開催という、今までのMSXイベントでは考えられないような豪華な立地条件を実現しています。

 また、これを機に、MSXを復活させようという機運が盛り上がっているようで、週刊アスキー1999年7月28日号の「西和彦のデジタル日記」にこのことに関する記述があります。この文章では、Internetとエミュレーターでという話になっていますが、実際にはこの他にもいくつかのプロジェクトが企画されているようです。

 加えて、今回のMSX電遊ランドでは、主催者だけでなく、ユーザーたちの手でイベントを作り上げようというユーザー主導色を強く打ち出しており、公式Webページでは、記念メッセージや記念CGの募集を行ったり、NVの方でも、記念メッセージを募集したりと、一般のユーザーがイベントを盛り上げられるようにするための企画が用意されたり、上にあるように、公式Webページにも「協力:各MSXサークル&ユーザー」と表記されるなど、ユーザーの参加意識を高める企画が色々と用意されております。

 このこともあって、Internetや各地のパソコン通信ネットでも、かつてないほどの盛り上がりを見せており、期待感を言葉にする者あり、WebページやWeb上の掲示板等で、MSX電遊ランドについてや、MSX復活についての議論をする者あり、雑誌やInternet上の宣伝サイトに紹介する者ありと、様々な形でMSX電遊ランドを盛り上げようという動きが活発になっています。

 これらの動きもあって、AKIBA PC Hotline!(http://sphere.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/990717/news.html)にダイジェストニュースが掲載されるなど、宣伝の方も成果は上々で、先にX68000のイベントが入場者数千人を達成したと言うことがありましたが、これに匹敵、あるいは超えるような入場者数の伸びも期待できるのではないでしょうか。

 この様に、現在のMSXシーンは近年にない盛り上がりを見せており、その最先端を行く今回のMSX電遊ランドは要チェックのイベントといえるでしょう。

御意見、御感想、御希望等ありましたら何でもこちらへどうぞ

Tatsu's MSX Researchesに戻る


[Tatsu's room on the Web] This page is presented by Tatsu