手作りの掲示板です。
このWebページのこと、Tatsu製作のソフトウェアのこと、
その他もろもろ書いていってくれるとうれしいです。
Last entry:2011/01/23 (Sun) 22:56:43
No.44
Title:sleipnirでは使用。
2008/07/30 (Wed) 15:57:22
By:
sleipnir2での使用は出来ないのでしょうか?
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Firefox/3.0.1
投稿を削除する
Res No:1
Title:Re: sleipnirでは使用。
2008/08/03 (Sun) 20:40:04
By:
おまるさん、始めまして。TatsuことBookSync作者のTatsuです。
> sleipnir2での使用は出来ないのでしょうか?
Sleipnirですか。
何度かこの掲示板にもリクエストをいただいてはいますが、他に
やることがいくつかあるので機会を見てと考えています。
それでは、失礼します。
Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)
投稿を削除する
このスレッドのレスポンス期限に達しました。
[Permalink]
No.43
Title:BookSync Version 2.12リリース
2008/07/27 (Sun) 18:49:54
By:
こんばんは、BookSync作者のTatsuです。
Windows Mobile版Opera 9.5に対応するためVersion 2.12をリリースしました。
これで、IEのモバイルのお気に入りとあわせてPCとWindows Mobile機の
ブックマークを一気に同期・編集できるようになります。
まあ、ぶっちゃけ、自分で使うためのリリースだったりします。
不具合報告、動作確認報告等ありましたらよろしくお願いします。
Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)
投稿を削除する
このスレッドのレスポンス期限に達しました。
[Permalink]
No.42
Title:こんなことでワンセグがはじめて役に立つなんて!
2008/07/24 (Thu) 01:01:31
By:
こんばんは、Tatsuです。
自社の飲み会の後、タクシー乗っているときに地震にあいました。
タクシーの運転手の冷静な対処と、先の地震で高いところに物を置いていなかったので
自分は無事ですが、こんなところでワンセグがはじめて役に立ったかとおもうと
皮肉な気がします。
ともかく、仙台の自分は無事です。
では。
Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)
投稿を削除する
このスレッドのレスポンス期限に達しました。
[Permalink]
No.41
Title:BookSync Version 2.11リリース
2008/07/13 (Sun) 23:25:58
By:
こんばんは、BookSync作者のTatsuです。
BookSyncいじっていたら簡易編集周りで消すべきでないFirefox 3の
ブックマークを誤って消してしまう不具合を見つけましたので、修正を
行ったVersion 2.11をリリースしました。
旧バージョンでは何かと迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。
それでは、失礼します。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:1
Title:Re: BookSync Version 2.11リリース
2008/07/16 (Wed) 23:21:10
By:
いつもありがとうございます。
さっそくバージョンアップさせていただきました。
使用環境:
OS: XP & Windows2000
ブラウザ: IE6&7, Firefox2.0&3.0&3.0Portable, Opera9.51, Opera@USB9.51
普段は同期や変換は使わず、Firefox2.0でブックマーク編集をした後に、
「編集」ボタンで、他のブラウザのブックマークに反映させています。
2.11以前のバージョンでは、過去ログにもあったように、BookSync「編集」で
編集元をFirefox2.0に指定すると、Firefox3.0のブックマークが全消去されていましたが、
2.11では空白にならず、正常にFirefox3.0のブックマークに反映されました。
ただし、Bookmark Toolbarの内容(IEの「リンク」フォルダと同機能)だけは、
空白のままで、手動でコピー&ペーストで反映させる必要がありました。
もうひとつ、firefoxのライブブックマーク(RSSのフィードをブックマークする機能)
だけは、3.0の方では普通のブックマーク扱いになって、RSSのフィード機能は使えませんでした。
また、Operaでは、FirefoxのBookmark Toolbarの内容が、OperaのPersonal Barに
そのまま反映されていましたが、9.50以降では、空白になってしまいます。
これについては、こちらの環境に原因があるかも知れないので、もう少しテストしてみます。
(仮に反映されなくても、Operaのブックマークから、Bookmark Toolbarの内容をそのままPersonalBarにコピーするだけで済むので、使用上は大した手間ではありません)
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:2
Title:Re: Re: BookSync Version 2.11リリース
2008/07/17 (Thu) 00:17:35
By:
bakebake様、はじめまして。BookSync作者のTatsuです。
現状のFirefox 3がらみの動作については基本的な変換・同期の実装を優先した
ため、暫定的な仕様になっているところがあり、指摘された動作になっている
ところがあります。
以下で、現状の仕様になっている理由と予定について説明します。
> ただし、Bookmark Toolbarの内容(IEの「リンク」フォルダと同機能)だけは、
> 空白のままで、手動でコピー&ペーストで反映させる必要がありました。
この動作については、Firefox 3のブックマークツールバーに
何もない場合は現時点では仕様となります。
この動作はブックマークメニューの中にブックマークツールバーの内容がある
Firefox 2とブックマークツールバーの内容がブックマークメニューと独立している
Firefox 3で場所が異なるので、現状では別フォルダ扱いとしております。
ブックマークツールバーフォルダ・リンクバーの同期については今後検討しようと
考えております。
> もうひとつ、firefoxのライブブックマーク(RSSのフィードをブックマークする機能)
> だけは、3.0の方では普通のブックマーク扱いになって、RSSのフィード機能は使えませんでした。
この動作については、Firefox 2→3、あるいはその逆への変換時にURL以外の
情報を変換していないことが原因であり、今後実装する予定です。
> また、Operaでは、FirefoxのBookmark Toolbarの内容が、OperaのPersonal Barに
> そのまま反映されていましたが、9.50以降では、空白になってしまいます。
> これについては、こちらの環境に原因があるかも知れないので、もう少しテストしてみます。
> (仮に反映されなくても、Operaのブックマークから、Bookmark Toolbarの内容をそのままPersonalBarにコピーするだけで済むので、使用上は大した手間ではありません)
Firefox 3のブックマークツールバーの場合はフォルダ構成上Operaのブックマークに
相当する場所がないので反映は不可能になります。
IEタブでリンクフォルダを同期するにチェックをつけていて、IEのリンクフォルダや
Firefox 2のブックマークツールバーとOperaのパーソナルバーの内容が一致しない
場合は不具合の可能性があります。
今後も実装を進めていきますので、よろしくお願いします。
Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)
投稿を削除する
このスレッドのレスポンス期限に達しました。
[Permalink]
No.40
Title:テスト版 BS210P3
2008/06/06 (Fri) 18:48:19
By:
いつも便利に使わせてもらって有り難うございます。
テスト版 BS210P3早速に使ってみました。
環境
Mozilla Firefox 3 RC 2 OS XPpro sp3
変換元RC 2から変換先 IE.Opera.Firefox 2.00.14にすると
変換先がすべて無くなってしまいます。
又、変換元IE.Opera.Firefox 2.00.14から変換先RC 2にすると
フリーズしてしまいます。
Mozilla Firefox 3 RC 2を指定しなければ問題が無いようです。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:1
Title:Re: テスト版 BS210P3
2008/06/06 (Fri) 22:43:31
By:
だいめい様、はじめまして。BookSync作者のTatsuです。
Preview 3の感想ありがとうございます。
Firefox 3 RC 2のチェックにあわせて不具合を修正した版を公開してみましたので、
こちらのほうを試していただけると幸いです。
> いつも便利に使わせてもらって有り難うございます。
>
> テスト版 BS210P3早速に使ってみました。
> 環境
> Mozilla Firefox 3 RC 2 OS XPpro sp3
>
> 変換元RC 2から変換先 IE.Opera.Firefox 2.00.14にすると
> 変換先がすべて無くなってしまいます。
Firefox 3のブックマークの読み込み処理で読み込む対象が適切ではなかったので
読み込み処理を変更してみました。
> 又、変換元IE.Opera.Firefox 2.00.14から変換先RC 2にすると
> フリーズしてしまいます。
Firefox 3のブックマークへの書き込み処理の方は項目が空だった場合に
出ていた不具合は修正しましたが、他についても調査しようと思います。
動作報告ありがとうございました。
それでは、失礼します。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:2
Title:Re: Re: テスト版 BS210P3
2008/06/07 (Sat) 17:42:47
By:
Tatsuさんこんにちは。
BS210Alpha1早速に試してみました。
テスト版 BS210P3と同じでした。
Firefox 3 RC 2のブックマーク指定は(places.sqlite)指定で良いのですよね。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:3
Title:Re: Re: Re: テスト版 BS210P3
2008/06/07 (Sat) 23:14:31
By:
だいめい様、こんばんは。BookSync作者のTatsuです。
> Tatsuさんこんにちは。
>
> BS210Alpha1早速に試してみました。
>
> テスト版 BS210P3と同じでした。
うちでは、Firefox 3のブックマーク→他のブラウザのブックマークへの変換、
他のブラウザのブックマーク→Firefox 3のブックマークへの変換共に
うまく動いているのですが、何か特定のブックマークの変換で失敗
しているのでしょうか。引き続いて調査しようと思います。
> Firefox 3 RC 2のブックマーク指定は(places.sqlite)指定で良いのですよね。
はい。Firefox 3タブのFirefox 3のブックマークにplaces.sqliteの
フルパスを指定することで、指定はOKです。
それでは、改めて調査してみます。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:4
Title:Re: Re: Re: Re: テスト版 BS210P3
2008/06/08 (Sun) 22:35:35
By:
Tatsuさん、早速に有り難うございます。
時間が取れましたらブックマークを少し減らして
テストしてみます。
結果報告します。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:5
Title:テスト版 BS210Alpha1
2008/06/10 (Tue) 17:42:49
By:
Tatsuさん、こんにちは。
BS210Alpha1でテストをして見ました。
fx3のブックマークを1つにして
fx3〜ieへ fx3〜オペラへ fx3〜fx2へ
変換完了ですと表示が出るがすべてなくなる。
同じくIEのブックマークを1つの状態をie〜fx3へ
問題が発生したためBookSync.exeを終了しますで変換先は変換されず
IE Fx2 オペラ間では問題はありません。
以上結果です。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:6
Title:Re: テスト版 BS210Alpha1
2008/06/10 (Tue) 23:05:18
By:
だいめいさん、こんばんは。
Tatsuです。
Fx3のブックマークへの書き込みで異常終了すると
いうことはどこかで異常時の処理を失敗している気がします。
読み込みについてもまったく駄目ということは初期処理から
駄目な気がします。
変換時に変換対象のブックマークをアクセスしているFirefox 3を
立ち上げてはいないとは思いますが初期化周りを見直そうと
思います。
貴重な報告ありがとうございました。
今、出張でホテルにいますので帰ったら見直してみます。
では、失礼します。
> Tatsuさん、こんにちは。
>
> BS210Alpha1でテストをして見ました。
>
> fx3のブックマークを1つにして
> fx3〜ieへ fx3〜オペラへ fx3〜fx2へ
> 変換完了ですと表示が出るがすべてなくなる。
>
> 同じくIEのブックマークを1つの状態をie〜fx3へ
>
> 問題が発生したためBookSync.exeを終了しますで変換先は変換されず
>
> IE Fx2 オペラ間では問題はありません。
>
> 以上結果です。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KYOCERA/WX310K/2;1.2.7.17.000000/0.1) Opera 7.0 [ja]
投稿を削除する
Res No:7
Title:Re: Re: テスト版 BS210Alpha1
2008/06/15 (Sun) 21:58:57
By:
こんばんは。BookSync作者のTatsuです。
> だいめいさん、こんばんは。
> Tatsuです。
>
> Fx3のブックマークへの書き込みで異常終了すると
> いうことはどこかで異常時の処理を失敗している気がします。
> 読み込みについてもまったく駄目ということは初期処理から
> 駄目な気がします。
> 変換時に変換対象のブックマークをアクセスしているFirefox 3を
> 立ち上げてはいないとは思いますが初期化周りを見直そうと
> 思います。
余計なインポートライブラリをリンクしていたのでリンクを
やめました。
また、初期化周りでは読み込みに失敗したときのエラー処理の抜けを
つぶしてみました。
今度はいかがでしょうか。
それでは、失礼します。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:8
Title:テスト版 BS210Alpha2
2008/06/16 (Mon) 11:23:48
By:
Tatsuさん、こんにちは。
どうもありがうございます。
Version 2.10 Alpha 2早速試してみました。
結果
変換元Firefox 3から
IE.Opera.Firefox 2.00.14へ
変換が完了と出るが変換先ブックマークはゼロです。
変換元IE.Opera.Firefox 2.00.14から
Firefox 3へ
変換が失敗しました。
変換先は変化がありません。
Firefox 3とFirefox 2.00.14は別ホルダにインストールしてプロファイルも別ホルダーにあります。
変換時はブラウザは立ち上げていません。
IEからFirefox 3へ変換時のエラー画像です。(確認され次第画像は削除します。)
ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/2952278b/bc/BookSync%a5%a8%a5%e9%a1%bc.jpg?BCDicVIBSVcdAvc.
IE Fx2 オペラ間では問題はありません。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:9
Title:Re: テスト版 BS210Alpha2
2008/06/17 (Tue) 01:19:35
By:
だいめい様、こんばんは。BookSync作者のTatsuです。
たびたびご迷惑をおかけして、申し訳ありません。
> 結果
>
> 変換元Firefox 3から
> IE.Opera.Firefox 2.00.14へ
>
> 変換が完了と出るが変換先ブックマークはゼロです。
>
> 変換元IE.Opera.Firefox 2.00.14から
> Firefox 3へ
>
> 変換が失敗しました。
> 変換先は変化がありません。
ソースを見直したところ、Firefox 3のブックマークを操作するのに使うSQLite3の
使い方に怪しい点があったので、修正を行ってみました。
Alpha 2の実行ファイルを差し替えてみましたので
(混乱しないように他のページは更新していません)
試してみていただけますでしょうか。
> Firefox 3とFirefox 2.00.14は別ホルダにインストールしてプロファイルも別ホルダーにあります。
> 変換時はブラウザは立ち上げていません。
であれば、設定としては問題ないと思います。
> IEからFirefox 3へ変換時のエラー画像です。(確認され次第画像は削除します。)
>
> ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/2952278b/bc/BookSync%a5%a8%a5%e9%a1%bc.jpg?BCDicVIBSVcdAvc.
エラー画像を見てみようとしましたが、自分の環境ではうまく表示できませんでした。
話は変わりますが、17日から再度出張に出るので返答に対する返事が遅れるかも
しれません。
それでは、失礼します。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:10
Title:テスト版 BS210Alpha2
2008/06/21 (Sat) 19:57:33
By:
Tatsuさん、こんにちは。
お世話になります。
今日Windows2000にFirefox3をXpと同じにインストールしました。
Firefox3からIE.Opera.Firefox 2.00.14へ問題なく変換されます。
又その逆も問題なくできました。
Windows2000のFirefox3環境は初期状態のままで行いました。
Xp環境ですと以前と同じく駄目です。
なぜXp環境で不具合が起きるのか今現在は分かりません。
Xpに再度Firefox3を新規にインストールして見ます。
どうも私の方に問題が有ったようでご迷惑をおかけしました。
どうも有り難うございました。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:11
Title:Re: テスト版 BS210Alpha2
2008/06/21 (Sat) 21:37:25
By:
だいめいさん、こんばんは。BookSync作者のTatsuです。
> 今日Windows2000にFirefox3をXpと同じにインストールしました。
>
> Firefox3からIE.Opera.Firefox 2.00.14へ問題なく変換されます。
> 又その逆も問題なくできました。
>
> Windows2000のFirefox3環境は初期状態のままで行いました。
>
> Xp環境ですと以前と同じく駄目です。
>
> なぜXp環境で不具合が起きるのか今現在は分かりません。
新規インストールのFirefox 3のブックマークでうまくいって、以前からのXP環境で
だめとなると新規でうまくいったということから考えて以前からのXP環境の
Firefox 3のブックマークがベータ版からの引継ぎだったということは
ないでしょうか。
Firefox 3のブックマークはRC1になるまでに内部構造が細かく変わってきたので
ベータ版のころのFirefox 3のブックマークには現在のBookSyncでは対応していません。
その辺で認識できずにおかしな動作になったという線はないでしょうか。
そのほかの潜在不良については引き続き調べていこうと思います。
貴重な報告ありがとうございました。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:12
Title:テスト版 BS210Alpha2
2008/07/02 (Wed) 22:02:33
By:
Tatsuさん、こんばんは。
いつも重宝に使っています。
有り難うございます。
xpでの件ですがこんな事でした。
プロファイルのフォルダ名
C:\Documents and Settings\(ST)\
( )の部分が2バイト文字のためうまく行かないようです。
プロファイルを新たに作ったら上手く行きました。
2バイト文字では無理なのでしょうか。
上手い方法が有れば知りたいのですが宜しくお願いします。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:13
Title:Re: テスト版 BS210Alpha2
2008/07/03 (Thu) 00:18:30
By:
だいめい様、こんばんは。BookSync作者のTatsuです。
プロファイルのフォルダが2バイトは想定が抜けていました。
次のバージョンで対応しようと思います。
貴重なご指摘ありがとうございました。
それでは、失礼します。
> Tatsuさん、こんばんは。
>
> いつも重宝に使っています。
> 有り難うございます。
>
> xpでの件ですがこんな事でした。
> プロファイルのフォルダ名
> C:\Documents and Settings\(ST)\
> ( )の部分が2バイト文字のためうまく行かないようです。
> プロファイルを新たに作ったら上手く行きました。
>
> 2バイト文字では無理なのでしょうか。
> 上手い方法が有れば知りたいのですが宜しくお願いします。
Opera/9.50 (Windows NT 5.1; U; ja)
投稿を削除する
Res No:14
Title:Re: Re: テスト版 BS210Alpha2
2008/07/03 (Thu) 22:56:21
By:
だいめい様、こんばんは。BookSync作者のTatsuです。
> プロファイルのフォルダが2バイトは想定が抜けていました。
> 次のバージョンで対応しようと思います。
プロファイルのフォルダ名に2バイト文字が入ったときに正常に変換が行われない
不具合を手元でも再現できましたので、早速修正を行って新しいバージョン2.10aを
リリースしました。
フォルダ名に関する不具合の他、細々とした修正も行いましたので、こちらの
方を試していただけると幸いです。
長々とご迷惑をかけてしまい、申し訳ありませんでした。
それでは、失礼します。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:15
Title:テスト版 BS210Alpha2
2008/07/04 (Fri) 23:31:49
By:
Tatsuさんこんばんは。
早々に対応していただき有り難うございます。
Version 2.10aで全てOKです。
プロファイルを戻してこのまま使います。
素晴らしいソフトを提供していただき感謝です。
まずは報告まで。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9) Gecko/2008052906 Firefox/3.0
投稿を削除する
Res No:16
Title:Re: テスト版 BS210Alpha2
2008/07/05 (Sat) 00:15:45
By:
だいめい様、こんばんは。
とりあえず、無事動いて何よりです。
長々とつき合わせてしまい、申し訳ありませんでした。
そして、ありがとうございました。
それでは、失礼します。
> Tatsuさんこんばんは。
>
> 早々に対応していただき有り難うございます。
>
> Version 2.10aで全てOKです。
> プロファイルを戻してこのまま使います。
>
> 素晴らしいソフトを提供していただき感謝です。
>
> まずは報告まで。
Opera/9.51 (Windows NT 6.0; U; ja)
投稿を削除する
このスレッドのレスポンス期限に達しました。
[Permalink]
書き込みは管理人の確認後に公開されます。
1スレッドに返信できる数は20までです。
スレッドに返信できる期間はスレッドが立ってから30日後までです。
Powerd by FIAB-Board.